fc2ブログ

2023-09

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

鮭のムニエル

 テレビや雑誌など見ているお料理どれも美味しそうに見えます。
 唯自分の好きな味か迄は分かりません。
 次女の差し入れて呉れた鮭のムニエルは本当に美味しかった。
 特に塩加減がよく、良かったです。


スポンサーサイト



entry_header

椎茸

 腰の圧迫骨折で食事を作らなかったですが、大分の冬菇があるので、煮てみました。
 砂糖と醤油だけのシンプルな味です。
 長女は香りに「良い匂い」と言って娘に持って帰りました。


entry_header

小さな塗り絵

 二女の勧めで塗り絵をしています。
 大きな塗り絵は自分でも驚くような出来上がりになったりします。
 小さな塗り絵ですが、大きさは一つが切手一枚位の物です。
 トマト・人参・茄子・その他いろいろとあります。丁寧に塗ります。
 大きな塗り絵より出来上がりが綺麗にできました。

entry_header

今日の昼食

 長女が届けて呉れたお寿司 下のスーパーで買ってきた物です。
 トロマグロ4・茹でエビ1・イカ1・サーモン1・ホタテ1 値段は680円です。
 握りが大きいので、ご飯は半分にして食べました。汁物はインスタント味噌汁で済ませました。
 下のスーパ―は水曜日が休み。火曜日は品物が安いのですね。普段でも近くのスーパーより安い気がします。
 先日お見えになった方にお教えしました。その方はスーパーがあることはご存知でしたが、火曜日の安いと言うことはご存知ありませんでした。
 休みのあることは働く人に良いことではないかしら。

entry_header

電話が良い

 最近お礼の手紙を書こうとするととても苦労をします。
 先ずその方の立場や仕事など考えて言葉を選ぼうとするのですが、中々自分で納得する言葉が出て来ません。
 下書きを何枚も書いて仕舞います。
 昔はなかったことです。
 結局言葉を直接おくる電話が良いなと気が付くのですね。
 個人差があるのでしょうが高齢になると、こう言うことが起きるのですね。


side menu

side_header

プロフィール

相子

Author:相子
「相子の四方山話」へようこそ。
相子こと持永あい子は見たがり、聞きたがり、知りたがり。
2018年5月1日87歳となりました。物忘れ言い間違いは益々多くなり、足腰も弱くなって、杖が手放せません。気も短くなり今や老化を辿るブログになってきております。
長女夫婦とその娘(上の孫)二女夫婦とその娘(下の孫)が近所にいます。

趣味 旗袍(チャイナドレス) 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

フリーエリア

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog