自家製鮨シリーズ 第3回 と関心事
2012/05/31 (Thu) 10:45
魚屋の小父さんは私が夕方遅めに行きますと「おか~ちゃん遅いね。何してたの」と聞きます。
「いろいろあるのよ」「そうかい。ところで今日は何食べるの」と聞きます。
「う~んどうしようかな。お寿司の種も決めてね。それから考えるわ」
昨日「おか~ちゃん 寿司始めるよ」
何よじゃ私は困るのよ。新しい飯台も買ったのにと心の中で呟いて来ました。
ま~それはそれでその時次第で行きましょ。そこで第3回めの自家製鮨をアップします。何れも一人前が基本です。で私はチョコと味見をします。



握りは一人では多すぎました。ブリ二切れはおじさんのおまけ
おじさん私が帰ろうとしますと必ず「おか~ちゃん気をつけてね。転んじゃ駄目だよ」と一言声を掛けて呉れます。背筋を伸ばして歩かないと駄目ですね。今日は何にしましょう。
お寿司とは違いますが、気になっている事それは下記のようなことです。どうなるんでしょう。掲載して置きます。

多くの方に影響がある事柄です。私は見続けて行きます。
「いろいろあるのよ」「そうかい。ところで今日は何食べるの」と聞きます。
「う~んどうしようかな。お寿司の種も決めてね。それから考えるわ」
昨日「おか~ちゃん 寿司始めるよ」
何よじゃ私は困るのよ。新しい飯台も買ったのにと心の中で呟いて来ました。
ま~それはそれでその時次第で行きましょ。そこで第3回めの自家製鮨をアップします。何れも一人前が基本です。で私はチョコと味見をします。





握りは一人では多すぎました。ブリ二切れはおじさんのおまけ
おじさん私が帰ろうとしますと必ず「おか~ちゃん気をつけてね。転んじゃ駄目だよ」と一言声を掛けて呉れます。背筋を伸ばして歩かないと駄目ですね。今日は何にしましょう。
お寿司とは違いますが、気になっている事それは下記のようなことです。どうなるんでしょう。掲載して置きます。


多くの方に影響がある事柄です。私は見続けて行きます。
- 料理・食品
- ♦ comments(10)
- ♦ trackbacks(0)
- ♦ top△