ガーナに住むブロ友
2013/07/31 (Wed) 22:35
アフリカはガーナに住むdaniel mama さん
ガーナはアフリカの西の方に位置します。首都はアクラ 国の人口は170万近いそうです。そのアクラでの生活を発信して下さっております。
daniel mamaさんのご子息は ダニエルさんです。ママのブログは私の知らない世界を見せて下さり、とても楽しく勉強させて頂いております。メタボ夫婦さんを会長とする主夫連合の応援団としてママも相子も参加し、情報も共有しております。
最近ママの勤める会社のボスが女性社員4名にランチを奢って下さったそうです。そこはモーベンビックと言うホテルのブフェ

お皿を見ましてね。驚きました。プレートに巻き鮨が載っているのですよ。マグロの握りのある日もあるのだそうです。今や鮨は世界の食べ物となっているのですね。

このステーキは柔らかく二枚食べたそうで、サーモンも美味しかったそうです。巻鮨が見えましょ。
このブフェ会場には大勢日本のビジネスマンらしき男性が見えていたそうです。世界を駆け巡る鮨とビジネスマン どちらも日本ですね。

デザートはお皿に載っている倍位の種類があったそうです。
ガーナについては世界の人形館の高さんが私のリクエストに応えて下さいました。この赤い☆ からご覧になって下さい。とても詳しく紹介して下さいました。
ガーナはアフリカの西の方に位置します。首都はアクラ 国の人口は170万近いそうです。そのアクラでの生活を発信して下さっております。
daniel mamaさんのご子息は ダニエルさんです。ママのブログは私の知らない世界を見せて下さり、とても楽しく勉強させて頂いております。メタボ夫婦さんを会長とする主夫連合の応援団としてママも相子も参加し、情報も共有しております。
最近ママの勤める会社のボスが女性社員4名にランチを奢って下さったそうです。そこはモーベンビックと言うホテルのブフェ

お皿を見ましてね。驚きました。プレートに巻き鮨が載っているのですよ。マグロの握りのある日もあるのだそうです。今や鮨は世界の食べ物となっているのですね。

このステーキは柔らかく二枚食べたそうで、サーモンも美味しかったそうです。巻鮨が見えましょ。
このブフェ会場には大勢日本のビジネスマンらしき男性が見えていたそうです。世界を駆け巡る鮨とビジネスマン どちらも日本ですね。


デザートはお皿に載っている倍位の種類があったそうです。
ガーナについては世界の人形館の高さんが私のリクエストに応えて下さいました。この赤い☆ からご覧になって下さい。とても詳しく紹介して下さいました。
スポンサーサイト
- 交流
- ♦ comments(14)
- ♦ trackbacks(0)
- ♦ top△