霞ヶ関ビルまで行って来ました
2017/05/31 (Wed) 19:18
明治大学の学生相談室で一緒に協力し、過ごした方々と半年ぶりにお会いして来ました。
霞ヶ関ビル35階の東海大学校友会館に行きますと先ず議事堂と総理官邸にご挨拶をします。
確り国政をやって下さいね。上から失礼をば致しますってね。
これは私の決まり事なんですよ。何十年も上から挨拶をしています。私の勝手ですよ。

私は一番早く退職し、既に27年目に入っています。皆さんとお会いしますと、話題の中に心の問題や教育問題や様々な社会制度の在り方などが出て来ます。
刺激を受け勉強になります。
明治の昔話しも出ます。私の話には皆さんが驚いたり、感動したり、懐かしがったりもします。
昨日はランチを一緒に頂きました。レディースランチです。お肉と魚がワンプレートで出てきます。
それとスープ・サラダ・パン・デザート・コーヒーとで、1750円ですよ。レストランけやきは何方でも利用できます。

とても珍しいものが載っています。左のローストの上の細いグリーンのアスパラソバージュです。私は初めてです。
右の下にはマコモを焼いた細いのですが一本 載っています。
食後も暫く近況報告や家族のことなどで感心したり、健康のことでは励ましあったり、少し高齢者らしい話になって来ました。
現役の先生も後3年後は定年になりますからね。
私と一緒に残ってお喋りをした方と二人はサクランボのシャーベットをお願いしました。

これも初めてです。けやきのシャーベットは季節の果物で美味しいのですよ。
二人の座った外に虎ノ門ヒルズと東京タワーが見えます。時々羽田に向かう飛行機が下りて行きます。

東京タワーも綺麗になっていますね。良く見ますと東京湾も見えますよ。
昨日の私 地図やスマホの充電器など一式入れたづた袋とバックを襷掛けにして杖を持ち出掛けました。
天気情報では熱中症に気を付けてと出ていましたので、帽子を被り注意をしながら行きました。
出来るだけ外を歩かないようにしました。
帰宅ですが、地下鉄銀座線の虎ノ門駅に降りて行きましたら、駅員さんが大勢でお客さんを守るように動いております。
最近の事件のせいでしょうかね。上野に着き電車から降りましたら、またホームに駅員さんが以前より大勢おり、改札へと誘導しているのですね。
地下鉄上野駅のホームの浅草寄り一番前の方に2,3人乗りのエレベータがあります。
駅員さんはそちらには誘導しません。勝手知ったる私 一人そちらに行き、改札口まで辿り着きました。
それからは全てエスカレーターを使い、常磐線で我孫子まで戻って来ました。
久しぶりですと、自ずとキョロキョロします。地下鉄の車内のドアの上の広告ですが、若者向けのものばかりです。
旅行・食事・エクササイズ・ファッション・美容等々。私にはどれも用がありません。
それが常磐線に乗りましたら広告の地味なこと。その違いに気が付き何だか凄い発見をした気分です。
銀座線の中の若い方の服装も違いますね。目の前に立った若い男性のワイシャツですが、ボタン穴のかがり黒糸なんです。
そしてボタン付けの糸も黒なんです。生地も良い生地です。これは最新のものかしらと見たのですね。
ところが常磐線に乗り座った私の前に立った中年の男性(おじさん)生地はチョッと若い方と比べ安そうなんですが、ボタン穴のかがりも付け方も全く同じなんです。流行かも知れませんね。
私は都内に出掛ける時「東京に行って来ます」と言います。30㌔近く離れていると違うのですね。
霞ヶ関ビル35階の東海大学校友会館に行きますと先ず議事堂と総理官邸にご挨拶をします。
確り国政をやって下さいね。上から失礼をば致しますってね。
これは私の決まり事なんですよ。何十年も上から挨拶をしています。私の勝手ですよ。


私は一番早く退職し、既に27年目に入っています。皆さんとお会いしますと、話題の中に心の問題や教育問題や様々な社会制度の在り方などが出て来ます。
刺激を受け勉強になります。
明治の昔話しも出ます。私の話には皆さんが驚いたり、感動したり、懐かしがったりもします。
昨日はランチを一緒に頂きました。レディースランチです。お肉と魚がワンプレートで出てきます。
それとスープ・サラダ・パン・デザート・コーヒーとで、1750円ですよ。レストランけやきは何方でも利用できます。

とても珍しいものが載っています。左のローストの上の細いグリーンのアスパラソバージュです。私は初めてです。
右の下にはマコモを焼いた細いのですが一本 載っています。
食後も暫く近況報告や家族のことなどで感心したり、健康のことでは励ましあったり、少し高齢者らしい話になって来ました。
現役の先生も後3年後は定年になりますからね。
私と一緒に残ってお喋りをした方と二人はサクランボのシャーベットをお願いしました。

これも初めてです。けやきのシャーベットは季節の果物で美味しいのですよ。
二人の座った外に虎ノ門ヒルズと東京タワーが見えます。時々羽田に向かう飛行機が下りて行きます。

東京タワーも綺麗になっていますね。良く見ますと東京湾も見えますよ。
昨日の私 地図やスマホの充電器など一式入れたづた袋とバックを襷掛けにして杖を持ち出掛けました。
天気情報では熱中症に気を付けてと出ていましたので、帽子を被り注意をしながら行きました。
出来るだけ外を歩かないようにしました。
帰宅ですが、地下鉄銀座線の虎ノ門駅に降りて行きましたら、駅員さんが大勢でお客さんを守るように動いております。
最近の事件のせいでしょうかね。上野に着き電車から降りましたら、またホームに駅員さんが以前より大勢おり、改札へと誘導しているのですね。
地下鉄上野駅のホームの浅草寄り一番前の方に2,3人乗りのエレベータがあります。
駅員さんはそちらには誘導しません。勝手知ったる私 一人そちらに行き、改札口まで辿り着きました。
それからは全てエスカレーターを使い、常磐線で我孫子まで戻って来ました。
久しぶりですと、自ずとキョロキョロします。地下鉄の車内のドアの上の広告ですが、若者向けのものばかりです。
旅行・食事・エクササイズ・ファッション・美容等々。私にはどれも用がありません。
それが常磐線に乗りましたら広告の地味なこと。その違いに気が付き何だか凄い発見をした気分です。
銀座線の中の若い方の服装も違いますね。目の前に立った若い男性のワイシャツですが、ボタン穴のかがり黒糸なんです。
そしてボタン付けの糸も黒なんです。生地も良い生地です。これは最新のものかしらと見たのですね。
ところが常磐線に乗り座った私の前に立った中年の男性(おじさん)生地はチョッと若い方と比べ安そうなんですが、ボタン穴のかがりも付け方も全く同じなんです。流行かも知れませんね。
私は都内に出掛ける時「東京に行って来ます」と言います。30㌔近く離れていると違うのですね。