fc2ブログ

2024-03

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

紅い睡蓮

 中国青島の日本人小学校は1940年に5校ありました。
 私の通う第一には広~い校庭 それに雨天体操場やテニスコートなど。とても日本では考えられない規模の学校でした。

         1小

 上の写真の左下にテニスコートが写っていましょ。これは先生方が使っていたような気がします。
 右上に校長官舎とありますが、そこに中村八大さんが住んでいたことがあります。お父様は校長だったのです。
 テニスコートの傍には観察池という綺麗な池がありました。青島の写真で探しましてもその池のを探せません。
 誰も写していなかったのでしょうね。地味な存在です。
 ですが私には忘れられない池なのです。

 授業で図画と言うのがありました。学校では先生が良く写生をさせていました。校内での写生ですから、やや高い場所から赤い煉瓦の建物とアカシヤの木を描いたりしました。その他に何回も描いたのが観察池の睡蓮です。
 睡蓮の花を大きな葉と合わせて描くのですが、バランス良く配置するのに子どもながら考えたものです。
 咲き始めの睡蓮、蕾の睡蓮 日差しを受けながら描いていた、あの観察池 今は多分何か建物でも立っているかも知れませんね。

         ノリーダヨさんのスイレン
        ブロ友のノリーダヨさんからお借りしました
 
 睡蓮を一所懸命に描いていた少女の私 何故か映画も見ていなかったのに「紅い睡蓮」と言う歌が浮かんで来るのです。
 長谷川一夫と李香蘭主演のラブロマンス映画ですよ。国策映画ですね。内容は後日知ったのですが、歌はどうしてか早く知ったのですね。
 今でも睡蓮を目にしますとその歌が浮かんできます。
 当時封切られ、日本人の間に流行っていたのかも知れませんね。他に流行っていたのが淡谷のり子の別れのブルースでしたね。昔は流行歌も少なかったようですね。
entry_header

COMMENT

素晴らしい体験をお持ちですよ
私の行った小学校なんて山の中でグランドはほとんどなく狭い所でしたよ、プ-ルもなくてね 川で泳いでいましたよ 授業で水泳の時間てなかったような気がしますよ

流石にこの歌は知らないですね、李香蘭って聞いた事は有るんですがね、長谷川一夫は知ってますよ めんこの印刷に有りましたからいつごろまで遊んだかな 母に怒られた記憶がありますよ

第一小学校は大きかった!

青島の第一小学校は何といっても大きかったですね。私は一年生2学期に日本から転校して、スチームなど諸設備が整っていて感心しました。
写真のテニスコートは、海軍の施設ではないでしょうか。観察池は残念ながら記憶がはっきりしません

比べようがない位

EGUTI YOUSUKE さん  今日は
今でも凄いと思っていますよ。私が帰国した後にプールも出来たそうです。
設備も色々ありましたね。校内放送でお昼は音楽が流れたりしましたよ。

李香蘭は後の山口淑子さんですよ。ご存知でしょ。

思い違いかも

いさむちゃん  今日は
思いだしても凄いな~と思いますね。
この学校は日本人の設計だそうですね。
如何に先進的だったかと思いますね。

テニスコートで先生がプレーをしていたのを見たことがありましたが、若しかしたら校庭の東口を出た所の海軍陸戦隊の軍人が使う物だったのかも知れませんね。

う~ん、今日は知らない名前がどっさり出ていて反応感度が鈍くなっております。
日本人学校はいまでも世界中なかなかの設備を整えてあるようですね。

大昔の話です

りょうこ さん  ようこそ
そうでしょうね。だって70年位前のことですからね。
李香蘭は参議院議員になった山口淑子さんです。ご主人は外交官でした。
今もご存命です。本名は大鷹淑子さんです。

現在世界各地に日本人学校があるのでしょうね。中国青島にもあり、訪問したことがあります。

相子さん おはようございます。

先日、牛野佃煮を一杯作りましたが・・・・あっという間に無くなりました・・・まぁ作っているうちに三割ほど試食するのですから・・・・。笑)

長谷川一夫、李香蘭・・・懐かしい名前ですね・・・。

おはようございます
とても興味深い記事ですね。
さすがに観察池は探せませんでした<(_ _)>
私の時代も図画なんですよ。
なかなか観察しながら描くのは難しいですね。
もっぱら昆虫ばかり追ってました。
http://akakage886.blog50.fc2.com/blog-category-22.html
中村八大と言えば六八九コンビを連想します。
作詞・永六輔 作曲・中村八大 唄・坂本九
上を向いて歩こうですね。
http://www.youtube.com/watch?v=1vpewg9F73M
別れのブルースもとても懐かしいです。
昭和の日にふさわしい記事でした<(_ _)>

作って?

ひげさん  お早うございます
長谷川一夫や李香蘭は戦後も活躍しましたね。
牛の佃煮作ってみて下さったのですか。
ご飯にも肴にも合いますね。

懐かしいですよ

敷島さん   お早うございます
昆虫の図 凄~いです。私も昆虫採集に良く行きました。でもこのような精密な画は描きませんでした。展翅板で確りとさせて、後は標本として宿題に持って行きました。
八大さんは同級生でしたが、実際はクラスはちがいます。彼は弱くてそう言う子どもだけのクラスでした。
九ちゃんは六ハ九倶楽部発足の時にお会いしましたよ。

私は第二小学校,2小出身です。昭和18年、6年の時,修学旅行で北京・済南に行きました。それまでは大連だったのですが、船便が危険になったので汽車旅行に変わったのです。他の小学校も同じだったと思います。

その済南に先週、70年ぶりに行ってきました。杭州ー徐州ー済南と新幹線(高速鉄道)に乗って、、、。同行者は中国人の友人です。
済南では思い出の地・大明湖に行きました。修学旅行で友人の田上君が遊覧船に飛び乗り損ねて、湖に落ちた所です。
湖も水源の泉もそのままでした。同じ船に乗って思い出し、つい下手な漢詩が浮かんできました。
清澄泉水潤大湖 畔柳亦千古不易
少年跳走遊船上 白髪翁今已静眺

気にしていた反日感情を感じたことは一度もなく、高齢者としてずっと労わられた旅でした。

懐かしいでしょ

直大 さん  今日は
大連から北京に変わったのは一小も同じだったそうです。済南では一泊したようですね。
水の良さが知られている済南 思い出が浮かび上がって来たのですね。
漢詩 七言絶句 変らぬ風景、友思い今のあなた
良いですね。

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

entry_header

TRACKBACK URL

http://aikoqipao.blog47.fc2.com/tb.php/2070-b635c581

side menu

side_header

プロフィール

相子

Author:相子
「相子の四方山話」へようこそ。
相子こと持永あい子は見たがり、聞きたがり、知りたがり。
2018年5月1日87歳となりました。物忘れ言い間違いは益々多くなり、足腰も弱くなって、杖が手放せません。気も短くなり今や老化を辿るブログになってきております。
長女夫婦とその娘(上の孫)二女夫婦とその娘(下の孫)が近所にいます。

趣味 旗袍(チャイナドレス) 

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

フリーエリア

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog