冷ややっこ
2016/07/01 (Fri) 21:27
ところがこれが二人でも食べ切れず、勿体ないことになって仕舞いました。
今日は何となく気分が乗らず、冷ややっこと鰹のたたきで済ませました。


薬味は豆腐にも鰹にも合うように準備しました。季節の味ですね。豆腐は一切れずつ器に取り、醤油を掛けて薬味を載せて食べました。
簡単そのもの夕食です。老人家庭ってこういうことになって来るのですね。
- 料理・食品
- ♦ comments(6)
- ♦ trackbacks(0)
- ♦ top△
昨日みたいに暑ければ食欲も落ちますよ
私だってあっさりしたものだけでしたよ
EGUTI YOUSUKE さん 今日は
そうでしたか。若い時はそんなこと全く感じなかったですよ。
相子様 こんばんは☆
こちらは今日、今年一番の暑さだったと思います。暑いより、焦げそうでした。冷ややっこに、ごっくんです。美味しそう。薬味がちゃんとあるのがすごいです。
1度食べすぎると胃の調子が戻るのに時間がかかるようになりました。
解っていても話がはずむとついつい食べ過ぎてしまいますね。
jyouganji さん 今晩は
こちらも暑く、今年二度目の空調を使いました。
昼はソーメンでこの薬味を使いました。
ofujisanさん 今晩は
気を付けていてもね。つい食べて仕舞っているようです。
Author:相子
「相子の四方山話」へようこそ。
相子こと持永あい子は見たがり、聞きたがり、知りたがり。
5月1日86歳となりました。何かと物忘れが多く、足腰も弱くなって、杖が手放せません。今や老化を辿るブログになってきております。
長女夫婦とその娘(上の孫)二女夫婦とその娘(下の孫)が近所にいます。
趣味 旗袍(チャイナドレス)
【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙 様
【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ