椎茸と雑談
2016/11/09 (Wed) 18:12
戻すときは一遍に沢山戻し、それを薄く切って冷凍にもします。

煮る時も沢山煮ます。そしてこれも冷凍にして置きます。椎茸は他の物と一緒に煮ますと、匂いが強く、全体に椎茸の匂いが回って仕舞います。
煮た物は他の煮ものと合わせる時、解凍してレンジでチョッと温めて添えます。
今日は木枯らし一号が吹き、気温も下がり寒さが肌を刺します。マンションの中央公園の樹々は色づき、激しく揺れています。
流石にベランダには洗濯物や布団は干してはありません。

午後1時半からマンションの集会室で開催された体操とコミュニケーションの会に出て来ました。
体操は椅子に座っての高齢者にも出来るものです。何とか付いて行こうとしますが、どうもぎこちなく感じます。
多分年齢的なものでもありましょうが、普段の生活のありようにも関係しているのかも知れません。
体操の後はテーブルを囲み、参加者の方とお喋りをして来ました。来月も行く心算です。
今日は国鉄の鶴見事件のあった日です。
大きな事故で、その凄まじい様子を知り、電車に乗るのも怖くなりそうでした。
あの事故で当時ラジオ東京の交通情報を担当していた友人のアナウンサー浜島義江さんの妹さんも犠牲者の一人でした。
事故の後、父から連絡があり、六三型の電車に乗るなと言って来ました。
六三型と言う電車の窓は三段にはまっており、何があっても窓から出られません。
それを父は知っており、乗るなと言うのですね。
乗るなと言われても、走っている電車はどれも六三型ですから、乗らずにはいられませんでしたね。
- 料理と雑談
- ♦ comments(4)
- ♦ trackbacks(0)
- ♦ top△