2017/04/14 (Fri) 22:52
昨日は長女とアリオ柏に買い物に出掛けました。
タカマル鮮魚店で
海ブドウが出ていました。久しぶりでしたので買って来ました。
冷蔵庫に仕舞っては駄目なんですよ。
昨日と今日の夕食とで二回に分けて食べました。

海ブドウは生で食べるのですが、味はポン酢を付けて食べました。右は長芋を一緒に盛り付けてあります。
先日送って来た甘夏 一部はママレードを作り、少しは果汁にしました。
それを炭酸水で割って飲みますと、苦みが少しありますが、自然の味で嫌味はありません。美味しいですよ。

先ほど上の孫が来ていました。写真を見られると下手~と言われそうです。
恥ずかしいので、帰りましたので安心して載せて書いております。
海ブドウもこのジュースも夫は拒否するのではと思っていましたら、意外にも気に入って呉れました。良かったです。
こぶたも海ブドウはポン酢が好きです♡
しかし、あまりスーパーで見かけないので家で食べた事ありません…
海ブドウもですが隣のマグロがツヤツヤで美味しそうです(〃艸〃)
ジュース手作りなので安心ですし美味しいでしょうね~☆
お風呂上りに飲んだら一層美味しそう♪
旦那様も良かったですね~(*^-^*)
こぶたさん お早うございます
海ブドウは専門店かデパ地下ではあると思いますね。お鮨屋や居酒屋などでは食べられますね。
このマグロはイトーヨーカ堂の魚売り場で買いました。ホンマグロの中トロなんですが、薄すぎます。こう言うのは嫌なんですがね。
七切れで良いから厚く刺身らしくして欲しいと思います。
夫は変わった物は余り手を出さないのです。これは良かったですね。
相子様 こんにちは☁
桜が舞い散っています。
海ブドウは知らないのですが、海の幸が大好きなので、ぜひ食べてみたいです。それにしても、相子様はいろいろと手作りなさるのですね。すごく尊敬します。手作りが一番のご馳走だと思います。真似はできませんが、手作りを増やしたい意欲が高まります。これからもぜひ教えてくださいね。
jyouganji さん 今日は
ハイ 手作りには自分の好みが反映しますね。出来るだけ手作りにと思っていますが、時には外食もしたくなります。
海葡萄ですか 旅先で食べただけですね
プチプチ感が有ったような気がしますね
こちらでは売ってないですね 暖かい所の海じゃないとないのかな
EGUTI YOUSUKE さん 今日は
ハイ 沖縄の方の物ですね。
ブチブチ感が特徴ですね。
Please write a comment!